スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
愛犬の入浴事情
2010.08.03.Tue.05:51
愛犬の入浴事情をシュミレーション ・・というコトで 浴室に愛犬を運びました (笑)

浴室からの発信デス ☆

愛犬の専用ふろ桶は tubtrugsで、浅めのお湯が張れます
ニトリの小サイズのお風呂マットは 愛犬専用デス

愛犬専用タオルに チワワひとワン! にはminiサイズが丁度よいシャンプー&コンディショナー
今回は オーストラリアのナチュラルケアシリーズの 『 A.P.D.C 』という
100%無農薬のティ-トリーを始め 虫を寄せ付けないハーブなどが使用された商品を試しています
飼い主の好みは シャンプーinリンスで 軽く洗い流せばOKというモノがスキなのですが・・・、
色んな商品を試してみて 愛犬にとても向いたモノを探してあげたい・・という気持ちがあります 。

日々のお散歩を終えた後は いつもこの愛犬マットに乗っけて
手足を洗い 体をよく拭くのデス ♪
トリミングサロンに通うペースは 約月1回。 自宅シャンプーは、ぶっちゃけ約月1回。
毛や皮膚のトラブルが 全くなく、体臭もほぼ感じない 爽やかな体質の愛犬ですので
『 放任主義の室内犬 』 という感じデス !!

以上~。 ( 画像がぼやけ気味の・・・。 ) 愛犬の入浴シュミレーションでしたふぁ~

浴室からの発信デス ☆

愛犬の専用ふろ桶は tubtrugsで、浅めのお湯が張れます
ニトリの小サイズのお風呂マットは 愛犬専用デス

愛犬専用タオルに チワワひとワン! にはminiサイズが丁度よいシャンプー&コンディショナー
今回は オーストラリアのナチュラルケアシリーズの 『 A.P.D.C 』という
100%無農薬のティ-トリーを始め 虫を寄せ付けないハーブなどが使用された商品を試しています
飼い主の好みは シャンプーinリンスで 軽く洗い流せばOKというモノがスキなのですが・・・、
色んな商品を試してみて 愛犬にとても向いたモノを探してあげたい・・という気持ちがあります 。

日々のお散歩を終えた後は いつもこの愛犬マットに乗っけて
手足を洗い 体をよく拭くのデス ♪
トリミングサロンに通うペースは 約月1回。 自宅シャンプーは、ぶっちゃけ約月1回。
毛や皮膚のトラブルが 全くなく、体臭もほぼ感じない 爽やかな体質の愛犬ですので
『 放任主義の室内犬 』 という感じデス !!

以上~。 ( 画像がぼやけ気味の・・・。 ) 愛犬の入浴シュミレーションでしたふぁ~
スポンサーサイト
タブトラの中でこっちをじっと見ている表情が!!カワエエ~。
おほしちゃんも、オーガニックなシャンプー愛用なのですね(^^)
このタブトラが本当ジャストサイズですね!
最後の顔もなんとカワイイのでしょう!
ペットを飼おうかなーと考えているので、とてもこういった記事参考になります~。
お風呂もぴかぴかで、カッコイイですー!!
うちもお風呂掃除しなくっちゃーーと思いました(>_<)
ではでは☆
シュミレーション = 手抜き記事なコト、isoさんにはバレていませんでしょうか・・へへっ・
実際、体中濡らしたおほしは、普段が、毛ボーボーなだけに、
物凄く貧相な姿になるのですよぅ(笑)
また機会があれば、ブログで紹介させてください!!
自宅シャンプーは、いまだに上手く出来ないのですが、タブトラに閉じ込めてしまえば、
おほしもジーっとするしかないようで、助かります!!!
っあ!!『 isoさんペット飼う計画☆ 』 初耳デス(初耳ッて・・笑)
ニャンコちゃん・・?それともワンちゃんでしょうかぁ・・?
ワクワク・・ドキドキ・・♪♪