スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
散らかったリビング&悩むラグ
2010.10.18.Mon.00:20
何故最近、 部屋内の記事の更新が 滞っているのかと言うと ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
散らかっているからなのでした・・!! 赤裸々~ !
やれやれ ・・・(泣)
リビングのラグに 困っています。
夏に購入した 芝生ラグを敷いていると、何故か滑ります 。そうなると可哀想なのが愛犬デス!
それまでは、正方形のリビングに合わせて 正方形の広い絨毯を敷いていました 。 愛犬の足のために・・
それに、芝生ラグは 秋冬には少し鮮やか過ぎる気もしてきたこの頃 ・・。 いったん仕舞うコトにします 。
愛犬は 広い絨毯を敷き詰めていた頃のほうが 動きやすそうデス 。
フローリングをカツカツ滑らないように歩く愛犬の姿が スゴク可哀想に思うこの頃 ・・・。

応急処置のラグ・・と言うかマット・・

例の芝生ラグ。 ラグの保管法って どうすれば良いのか?っという悩みも加わる・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
散らかっているからなのでした・・!! 赤裸々~ !
やれやれ ・・・(泣)
リビングのラグに 困っています。
夏に購入した 芝生ラグを敷いていると、何故か滑ります 。そうなると可哀想なのが愛犬デス!
それまでは、正方形のリビングに合わせて 正方形の広い絨毯を敷いていました 。 愛犬の足のために・・
それに、芝生ラグは 秋冬には少し鮮やか過ぎる気もしてきたこの頃 ・・。 いったん仕舞うコトにします 。
愛犬は 広い絨毯を敷き詰めていた頃のほうが 動きやすそうデス 。
フローリングをカツカツ滑らないように歩く愛犬の姿が スゴク可哀想に思うこの頃 ・・・。

応急処置のラグ・・と言うかマット・・

例の芝生ラグ。 ラグの保管法って どうすれば良いのか?っという悩みも加わる・・・。
スポンサーサイト
でも、おほしちゃんの足によくなかったらダメですね!
ウチも新居のラグ迷い中です・・
毛足が長いとニャンコが引っ張り出しちゃうし~
爪の引っ掛かりがあるとカリカリしちゃうし~悩ましい(´_`。)
先日は、早速ブログを読んでいただけたようでありがとうございます☆
内容があっちこっちいくのですが・・たのしんで続けたいです♪
そっか、春夏向きな色なんですね~
我が家はタイル張りなんです。
ワンコを迎える時に足の負担が気になったのですが
思ったよりも大丈夫と思って、そのままに・・・
ホントは歩きにくいのかな~??
なんともいえない歩き方をするわよね。
滑るのを楽しむわんこもいるみたいだけれど、
我が家の犬も苦手だわ。
我が家も冬のラグを考えようかな~~。
温かいのがいいわよね~。
ラグ・・悩みますよね!!むぅさんは特に、ご新居に敷かれるラグというコトもあり、
ご検討されるのが楽しみなのではないでしょうか ☆☆☆
芝生ラグは、何故なのでしょうか?! 滑りやすく、
更には、周辺のフローリングまでもが芝生ラグを敷くようになってというもの、
つるつる滑るのデス・・・謎ですよねっ・・えへっ・・!
何か オイルのようなものが繊維に含まれているのでは ??って思う程デス(笑)
ワンちゃん&ネコちゃんは、隙を見てラグで悪さをしますので、
たまに『 コラーッ!! 』っと、叫ばなければ!!ですねっ・・(笑)
芝生ラグですね、滑るのデスー(悩)ですが、お褒め頂いたお言葉で、
まっ、いっか!! なんて思えてきました(笑)
ですが、やはり愛犬には以前の絨毯では、今よりも全力で遊んでいた印象が強く、
今のままでは何とか対策が必要だなぁ・・と、感じています・。
タイル張りは、とてもステキです☆
現状のおほしは、小走りや歩いた後の着地が、フローリングだと、恐る恐る・・
みたいな感じなのデス・。
クロスちゃんは、そのような感じでなければ快適なのではないでしょうかぁ?♪♪
『 アイススケートー♪ 』とか言って、たまに夫婦でフローリングを滑っているのデスょ・・
異常ですよね・・(泣)
ヤンくん、お元気でしょうか ??
家の中なので、全力で走るのは 『 これこれ・・(怒) 』ですが、
『 トットットッ 』 って歩いていて 『 ガクっ 』って滑ったら、
『 あーごめんー !! 』 って、謝りたくなります。
広ーい、広ーい絨毯を、以前のようにニトリで購入するのが解決だと分かっております(笑)
ドンさんのお宅にも、ヤンくんも喜ぶ温かなラグ、是非ご検討されてくださいー☆