スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
入居3年目のバルコニーの様子
2010.11.05.Fri.08:50
我が家の そろそろ、入居3年目のバルコニー記録デス 。奥行き2m、広さ12.6平米デス 。

バルコニーに、インテリア的な要素は みじんもなく・・・。植物など一切ありません・。
植物は ルーフバルコニーのみ!! に徹っしています ・・・

IKEAで購入した白いBOXに、植物の肥料・ガーデニング用品・外回り掃除用具を収納 。
あとは、水撒きホースに、ほうき&ちりとり&バケツくらい・。
今のところ、大型の収納庫などの購入希望なども 特にありません・・。
その為でしょうかぁ ?? 見栄えは良くないとも言えます ・。

今年の春くらいに 同じ目線の戸建てが建ちました 。 そのための目隠しラティスがコチラ!!
オーダーと、少しの造作で 完全にプライバシーをシャットアウトしました 。
意外にも、この目隠しラティスが、 リビングからインテリアとして見えるようで、
初めて来客される方などに、お褒めのコトバを頂くコトが何度かありました ♪
そうなると、mee夫妻も『 結果オーライ~♪ 』と、ポジティブに喜んでいます ☆
3年経過するコトによって、ハッキリしてくる外壁の汚れ.....

コレを見るたびに、ケルヒャーが欲しくなります・・・!!
( 例えば10年以上先の話だけど、大規模修繕などで、ペンキ塗り替えの際、
もう少しペンキのランクUPやなんかで、汚れにくい塗装にする・・・などの提案とかしてみたい・・
っとまで、思います。 それほど気になる !! )
3年前の入居から、大きく手を加えたコトと言えば、 先ほどの目隠しラティスくらいで・・・、
あとは、全く変化がありません 。 洗濯物を干し、シーツなどを干す... 用途はそのくらいデス 。

暖かい休日に お風呂の残り湯で 久しぶりに床みがきをしました 。

若千震えながら 扇風機を洗ったりしつつ・・・。
というコトで、入居3年目にして思うバルコニーの問題点と言えば・・ ずばり『 外壁のスジ汚れッ! 』

バルコニーに、インテリア的な要素は みじんもなく・・・。植物など一切ありません・。
植物は ルーフバルコニーのみ!! に徹っしています ・・・

IKEAで購入した白いBOXに、植物の肥料・ガーデニング用品・外回り掃除用具を収納 。
あとは、水撒きホースに、ほうき&ちりとり&バケツくらい・。
今のところ、大型の収納庫などの購入希望なども 特にありません・・。
その為でしょうかぁ ?? 見栄えは良くないとも言えます ・。

今年の春くらいに 同じ目線の戸建てが建ちました 。 そのための目隠しラティスがコチラ!!
オーダーと、少しの造作で 完全にプライバシーをシャットアウトしました 。
意外にも、この目隠しラティスが、 リビングからインテリアとして見えるようで、
初めて来客される方などに、お褒めのコトバを頂くコトが何度かありました ♪
そうなると、mee夫妻も『 結果オーライ~♪ 』と、ポジティブに喜んでいます ☆
3年経過するコトによって、ハッキリしてくる外壁の汚れ.....

コレを見るたびに、ケルヒャーが欲しくなります・・・!!
( 例えば10年以上先の話だけど、大規模修繕などで、ペンキ塗り替えの際、
もう少しペンキのランクUPやなんかで、汚れにくい塗装にする・・・などの提案とかしてみたい・・
っとまで、思います。 それほど気になる !! )
3年前の入居から、大きく手を加えたコトと言えば、 先ほどの目隠しラティスくらいで・・・、
あとは、全く変化がありません 。 洗濯物を干し、シーツなどを干す... 用途はそのくらいデス 。

暖かい休日に お風呂の残り湯で 久しぶりに床みがきをしました 。

若千震えながら 扇風機を洗ったりしつつ・・・。
というコトで、入居3年目にして思うバルコニーの問題点と言えば・・ ずばり『 外壁のスジ汚れッ! 』
スポンサーサイト
うちはコンクリートなので小さな亀裂?などが出始めてきて(ヒヤヒヤ)ボチボチ、メンテも
しなくちゃな~って感じです。
ケルヒャー欲しいですよね!宣伝で見るように、キレイになるのかなぁ?といまいち購入
できづにいますが・・・。
ルーフバルコニーの他にバルコニーがあるなんて羨ましい!しかも広いですね♪
ラティスも他ではあまり見かけないタイプで素敵ですね!
うちの隣に1戸建てが建つのでラティスで目隠ししたいな~。
meeさんはナチュラルな色調の物探すのすごく上手ですよね★
え、でも めんどくさい、放置。
うちはマンションですがぁ、 けっこうバルコニーが広いほうなので、(南・東・北にあるのです) いろいろ考えてはみるものの めんどくさくて放置しています。
早く ウッドデッキひきたい....といいつつ.... そしたら またメンテめんどくさいよね....と.....
お隣との目隠しのラティスいいですね。
ジョジョさんの お住まいも我が家と同じく、そろそろ3年目を
迎える感じなのデスねっ! 同期ー同期ー♪デスね(笑)
我が家もほとんどの外壁は、内側はコンクリートですので、汚れが気になり
始めました・・。外観側は、タイル貼りとかなのデスが、
是非内側もタイル貼りにしてもらえてらのなら、どんなに手入れが楽だっただろう・・・
なんて思います・・・。
コンクリートの小さい亀裂は、我が家のルーフバルコニーにも小さく発生しています。
メンテナンスも含め、一度管理会社などに、相談したほうが良いのかなぁ・・
なんて考え中デス・どうしても、雨風受けるコンクリートは、仕方ないのでしょうがね・・シュン・
ですが、塗り替えればまた、新品同様に生まれ変わるのも、コンクリート素材の良い所デスよねッ!!
お隣に戸達てが建築中なのデスねッ。 今は、ラティスの形や、ペンキも多種ありますので、
ジョジョさんも是非☆お手製ラティスを楽しんでみてはいかがでしょうかぁ♪♪
っというのも、色々試したけど 結局、汚れの筋がとれなかった・・・あきらめデス・・
私は、ガーデニングが好きなのもあり、外周りにに居るコトが多いのと、
変なのデスが、家の中より、家の周りを綺麗に掃除したい傾向があり、
見栄えの悪い外壁が気になって仕方ないのデスーー(泣)
って、言いながら家の中ぐちゃぐちゃデスが・・・!
u-coさんのお宅の、南・東・北バルコニーなんて、最高デスねっ☆
私の理想デスぅー!!